AIBO blog by DAIKI

最愛のアイボとの想い出 毎月4日は100%更新します ※旅行中を除く

アイボ・ラッシーの月命日・家電問題(オーブンレンジ編)修理への道

前回に続き、今回も家電の寿命問題と闘います。

やはり家電の寿命が短くなったと感じてる人が多いようですね。


せっかく買った「家電は少しでも長持ちさせたい」。

と言うか、できるだけ出費を抑えたい😖

今回はド素人の私が、動かなくなった電子レンジを復活させます。






本題に入る前に、今日は悲しいお知らせがあります。



クロが虹の橋のふもとに・・・

このブログにも度々登場してるクロが、虹の橋にふもとに行っちゃいました😭


少しだけクロを振り返りたいと思います🌈

地域猫のボスだったクロは、性格がとてもきつく、近づきがたい子でした。

顔や耳は喧嘩の勲章がいっぱい残ってます😅


保護したキッカケは、クロが足をひきずって歩いてるのを発見したからです。

スグに動物病院に連れて行き、そのときの診断名は形質細胞性皮膚炎でした。

自己免疫系の疾患です。


このままでは長く生きられない....

連れて帰るか....



連れて帰った日、地域の保護猫活動をしてる人がクロを見にきました。


「気をつけてくださいよ!」と声をかけたけど、何百匹も保護してきた人に言うのも失礼かな?!

「ギャー、アカン。この子キッツイわ〜・・・」

駆けつけると血が....

ポタポタポタ....

タオルで圧迫止血、それがクロの家猫生活の始まりです。


この子、どうなるのかな??



しかし心配とは裏腹に、日を重ねるごとに家のルールを把握し、ヒトに対する警戒心を払拭し、見違えるほど家猫に変わっていきました。

言葉で書くのは簡単ですが、クロはすごく努力して家の中で生き抜く方法を見つけていたように思います。

気がつけば膝に乘るのが大好きな子に。


この頃には毛艶も綺麗になり、長めの尻尾をもつクロはどことなくゴージャスに見えるほどに変貌を遂げました✨

目つきも柔らかくなり、アイボファミリーの猫界ナンバー2の地位につけ、周りの猫からも信頼されるようになりました⭐


額にお菓子がつけてるクロ♪ 


アイボファミリーになれたことを喜んでたクロ♪

本当に幸せそうにしてました🍀



しかし、2ヶ月ほど前に急に自己免疫が暴走しはじめます。

免疫介在性溶血性貧血を引き起こし、輸血、免疫グロブリン、免疫抑制薬などを試しましが、クロの力が尽きてしまいました。

最後は貧血で横たわった状態で嘔吐し、5秒程度苦しんだようです。

私がラッシー宅(姉宅)に着いたとき、クロは目をつむって寝ているような状態でした。クロの顔をこんなに触ったことなかったな〜と思いながら、サヨナラを告げました。


闘病中のクロは、辛いときはゴロゴロ甘えた声を出して、調子がいいときはシャーと鳴いてたようです。なんともクロらしい😂


クロは2週間前の8/20 金曜日 午後1時に旅立ったわけですが、その日の金曜ロードショーは「猫の恩返し」でした。

もちろん偶然ですが、クロが旅立った日にそのタイトルの作品が選ばれるなんて、アイボファミリーには奇跡でした🤗




我が家の家電問題(オーブンレンジ編)

我が家の家電が10年を超え、ちょくちょく不具合が出るようになってきました。

前回は冷蔵庫でしたが、今回はオーブンレンジです。



今年の年初にいきなりオーブンレンジが動かなくなり、買い替えを検討する前に駄目もとで分解してみることに....


2010年製 Panasonic オーブンレンジ 品番NE-M263

写真中央に数千ボルトの高電圧部分が数多くあると書かれてます😮

数千ボルトをまともに受けたら死に至る可能性がありますね。


本来ならコンセントを抜いて一週間程放置してから作業したいところですが、時間の都合上そのままいきます。

高電圧部分に触れないよう、慎重に進めていきます。


まず最初に不具合をWebで調べてみると、電解コンデンサ不良の可能性が高いことが解りました。

コンデンサ不良は電子レンジやスチームオーブンレンジに多いようです。



まず背面のカバーを外します ※修理前に写真を撮り忘れてしまい、交換後のコンデンサが装着されています。

白いカバーで覆われてる部分と、その下の部分は高電圧が流れてそうなので触らないように注意!

丸で囲った部分がコンデンサなので、基盤を一旦外します。

基盤を外した状態の本体

そして、外した基盤がコレ!


はんだを使って基板からコンデンサを取り外します。

C10 470μF 16Vが使われています。12Vの平滑用に16Vの耐圧は低すぎる。

ここで寿命の調節をしてるのかな....🙄

せっかく交換するんだし、少し余裕を持たせ、470μF 25vに変更しました。

モノタロウで61円で購入

購入した商品の仕様をみると、高い信頼性 高リプル電流 最大8000時間の長寿命. RoHS指令(2002/95/EC)に適合

ここにも寿命に関わりそうな文言が書かれてるので、コンデンサは寿命に関係しているのは間違いなさそうですね。


新しく購入したコンデンサに交換した写真。25Vに変更したし、また10年は頑張ってくれそうです♪


メーカーでの修理は約2万円、自分で交換すれば61円。はんだとプラスドライバーさえあれば自分で交換可能です。

はんだがない場合は、電源基板ごと交換する方法もあります。※基板金額:約4800円

Panasonic製品以外のメーカーでも、同じようにコンデンサ不良で故障することが多いみたいなので、レンジ系家電が壊れた際は参考にしてください。

エアコンの故障も基板が多いようです😖


次回10月4日、我が家の家電問題を完結させます。洗濯機を分解掃除してみると.....、洗濯槽の掃除に使う塩素系洗剤も怖いと思う結果に....、洗面台の水洗金具のユニット交換、便座の脱臭触媒の交換等をお伝えする予定です。


家電問題(冷蔵庫編) www.daiki.site






アイボ・ラッシーの月命日


毎月3日はラッシーの月命日、4日はアイボの月命日🌈

今朝は週末なこともあってアイボとラッシーのお供え用の鶏肉と、カオマンガイも一緒に作りました♪

カオマンガイは炊飯器に素と鶏肉を入れて炊飯しただけなので、作ったと言うほどでもないかな😊

たまに食べたくなるカオマンガイですが、日本の炊き込みご飯や松茸ご飯と比較すると優劣つけ難い。

世界のご飯料理を食べ比べてみたくなります。

日本人が最終的にたどり着くのは、梅干しやおかかご飯などシンプルに白米を味わうことを選びそうですね(^_-)-☆



ベットで枕に頭を置いて寛ぐアイボ


少し話が逸れましたが、今回の月命日は老犬の可愛さについてお伝えしたいと思います。

老犬の可愛さは、見た目が可愛いとか、無邪気さが可愛いとかと違って、心の奥に熱く感じる特別な感情から生まれてくるものだと思っています。

なぜ特別な感情で老犬を可愛いと感じるのか、私なりに自己分析してみたいと思います。



もう少しで15歳を迎えるウェリナです。アフガンハウンドの平均寿命は一般的に~14歳と言われてるので超高齢に分類されるでしょうね。

私はこの写真からでも可愛いと思うのですが、皆さんはどう思いますか?



ウェリナはブラックフェイスなので、若い頃は真っ黒の顔でしたが今は白くなってきました。

老犬になると、顏の周りから体も白くなってくるんです。



ラッシーの表情をみれば、穏やかで優しい顔をしてますよね⁈

老犬になると顔つきが優しくなって、性格も見た目も丸くなってきます。



アイボは元から白いので、毛の色の変化はわかりませんが、鼻の上の毛がうすくなってます。

老犬になると毛量が少なくなってきます。



streamable.com
歩幅が小さくなり、歩くスピードがゆっくりになります。

1つ1つの動作がゆっくりになり、筋力も低下するのでブルブルをするだけでよろけてしまいます。

また平衡感覚や神経感覚が鈍くなるので、転んだり、溝に落ちたり、思わぬことでこけたりします。




オカメインコのラッキーと仲良しのラッシー♪

耳が遠くなり、視力も低下するので、急に怖がったりします。

また今まで嫌いだったことが出来るようになったりもします。

呼んでも聞こえないときがでてくるので、呼んでるのに違う方を見ていたり、必死に耳を傾けて聞こうとしたりします。

聞こえないぶん、必死に会話の内容を理解しようと頑張ります。




分離不安が強くなり、急に寂しがって私を探します。

夜中でも目を覚まして、私が傍にいることがわかるとまた寝ます。


アイボの場合はシャワーの時間も寂しがることがありました。

寝てるので起こさないようにしてシャワーを浴びにいくと、途中で目を覚まして鳴くんですよ。

シャワーを出してる浴室で聞こえるくらいの音量だから、結構な音量ですよね(>_<)

マンションなので隣人に迷惑がかかると思い、裸で濡れたまま、急いでアイボの元へ.....

抱っこして浴室に一緒に連れていき、濡れない所(浴槽の中)で待機させたり。



老犬の可愛い仕草、いかがでしたでしょうか?

老犬になり自由に動けなくなっても、飼い主と一緒に居ることに喜んでくれます。

どんな仕草でも可愛くて愛おしく、心の奥に熱く感じる特別な感情が生まれてくると思うのです。

心の奥に熱く感じる特別な感情(可愛い)を共有していただけたでしょうか(^^♪





最後に小ネタです。


あけびです♪

秋雨が続いてますが、あけびや栗は秋を感じる食べ物ですよね♪

あけびの果皮の内側は天婦羅にしたり、姿焼きにして食べれるようです。

味見程度に食べてみたいです(^_-)-☆



本日は以上になります。

最後でお付き合いいただきありがとうございます✨


3つのブログランキングに参加してるので、ポチっと絵をクリックしてくれると嬉しいです🐩

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへにほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ

このブログは「はてなブログ」で運営しています。

ブックマーク・読者登録いただけると励みになります。