AIBO blog by DAIKI

最愛のアイボとの想い出 毎月4日は100%更新します ※旅行中を除く

アイボ・ラッシーの月命日・家電問題(洗濯機編)

我が家の家電問題、冷蔵庫と電子レンジに続き今回は洗濯機です。

洗濯するたびに異音が気になり始め、分解して原因究明を試みますが....

内部は手の施しようがない状態になっていました。


手の施しようがない状態とは、ズバリ腐食

腐食をおこした理由は、誰もが使ったことがある〇〇が原因でした。





家電の大敵は埃による熱だったり、基板の問題であったりと様々ですが、まさか腐食で駄目になるとは....

しかも腐食していたのは最も力がかかる部分で、下手したら洗濯中に洗濯槽が外れるなんてことになるかもしれません。

もしそうなったらネタです。笑うしかありません(-.-)




製品は日立のビートウオッシュ 、お湯で洗えたり、乾燥させたりと十分な機能を備えています。

ドラム式に比べて縦型は安価だし、魅力的な洗濯機だと思います。


2010年製なので、やっぱり家電は10年くらいで故障しますね。




洗濯機置き場は狭いので、普段使わない物置き部屋に移動して分解していきます。

移動させるときに気が付きましたが、縦型の洗濯機にしては重い(>_<)


手前の操作パネルを外しました。




後ろのパネルも外していきます。

回転したりするものを分解するのは、なぜか楽しいです♪




外蓋と周りの縁を外した状態。

乾燥機能付きなので蓋が二重で内蓋がついています。

赤字の高温注意の部分に乾燥させるヒーターがありそうですね♪




やっぱり出てきましたヒーター。

洗濯物を乾かすのに、こんな小さなヒーターで乾くの?

そう思った貴方は、素晴らしいセンスの持ち主です。




参考までに濡れたフェイスタオルをいれて、乾燥のスイッチをいれた状態。

乾燥までにかかる時間、表示時間に注目です。

乾燥を重視するならドラム式をオススメしてた店員さんの顏を思い出します....

あのとき信じていれば....

なんて思いません。

このビートウォッシュを買う前に使ってた、パナソニックのななめドラム洗濯乾燥機も同じように乾かなかった....

私は2度の洗濯乾燥機で学びました。

「洗濯機に乾燥機能は必要性はない」




小さなヒーターも取り外し、いよいよ洗濯槽がむき出しになりました。

こうやって見ると、これぞ洗濯機に見えますね。




パルセーター(回転翼)を外します。

ここで異変に気が付きました。




金属の部分に多数の穴が開いてますよね?

腐食していて、錆の部分を落とせば穴がどんどん増えるような感じになっていました。

付け根のボルト径が38㎜もあるので、この部分は相当な力がかかると予測できます。

ここで諦めがつきました。


そもそも錆びるのには構造上に問題があるのではないか?

この金属部分にたまった水が流れないと錆びるのも納得です。

ネットで調べたら、水が溜まらないように元から2か所穴が開けてあることが判明。

だとすれば残された原因は、洗濯槽洗剤によって腐食したことになります。


洗濯槽洗剤には色んな種類が販売されていますが、みなさんどのような基準で選んでますか?

一番効果があるとされるのは、やはり塩素系の洗剤になると思います。

ここで思い出して欲しいのですが、ステンレス製の保温カップや水筒はキッチンハイターできないのは有名ですよね。

ステンレスは不働態被膜によって錆びにくいとされていますが、塩素系の洗浄剤にふれると被膜が剥がれ錆びてしまいます。


今回洗濯槽を腐食させたのも塩素系の洗濯槽洗剤により、錆びたものだと推測されます。

ステンレス槽の洗濯機に塩素系洗剤を使用される場合は、使用方法などをしっかり守ることをお勧めします。

ちょっと洗剤があまったから、全部入れちゃおう精神は私のように痛い目にあいますよ(>_<)


ここで分解は終了しましたが、せっかくなのでもう少し写真を添付します。



このワイヤーを四隅に張って、洗濯槽を引っ張り合ってます。

振動や静音にすごく効果ありそうですね。

ワイヤーに埃のようなものが大量に付着していますが、ワイヤーが粘着性のものでコーティングされていました。

ワイヤーのままだと振動したときに風切り音が鳴るからかな?

面白いですね~♪




洗濯機の下側です。

よくよく見ると右側に黒い配線の束が通っていて、その下側にヒーターが見えますね!

ヒートポンプ機能の水をお湯に変えるためのヒーターと思われます。




元通りに戻して、新しい洗濯機がくるまでもう少し頑張ってもらいます。




家電繋がりで、さらに2点だけ追加します。

IHクッキングヒーターも埃が溜まると不具合を生じます。

製品はクリナップのビルトインクッキングヒーター、2014年製です。

ビルトインタイプなので取り出し、目視でチェックしますが何もわかりません。

前面部分に冷却ファンのようなものが埃まみれだったので、少しだけ分解します。

夜だったので見えにくいですが、外に出してブローで埃を飛ばしてみました。

元に戻して完了です。

前面カバーを装着する前なので、右側にファンが見えると思います。

通常はカバーがつくので見えない部分なのが問題ですね(>_<)

掃除後は問題なく動いてるようです。



もう1点はTOTOの便座の脱臭機能のフィルター交換です。

フィルター交換タイプではない便座ですが、強引に交換に踏み切ります。

まずは軽く分解していきます。

青いコードの束の下部分に換気した空気が流れるようになっています。

取り外した部品。

換気した空気が流れるダクトの中に、グレー色の消臭フィルターが入っています。

フィルター交換タイプでないので交換部品がないけど、ダクト部分がゴム製なので数ミリの誤差なら入りそう。

ネット通販購入、奇跡のジャストミート♪

ノン加工で取り付けれました。

最後にこんなゴム製の部品も交換してみました。

手で引っ張って外して、手で押し込んで入れるだけ、工具なしで交換完了です。


次回11/4は、水のトラブルについてお伝えします。ワンレバーの動きを良くする方法、水漏れパッキン交換.....

ご興味をお持ちの方は是非読んでくださいね(^^♪

www.daiki.site


www.daiki.site





アイボ・ラッシーの月命日


毎月3日はラッシーの月命日、4日はアイボの月命日🌈

緊急事態宣言が解除され、おてんと様も祝福してくれてるかのような秋晴れが続いています。

第6波の心配もありますが、一息つくのも良いですね(^^♪



ラッシーの月命日は、久々に家族集まって昼御飯を食べました。

ラッシーの月命日だから集まったわけじゃないけど、ラッシーはこういう集まりが一際好きなタイプだったので、昨日は間違いなく参加してたと思います。

義理の兄さんがラッシーの思い出を語ってくれて、どの話もラッシーらしくて笑えました😁

1つだけ会話の内容を紹介すると、ラッシーはみんなで集まるのが好きな性格で公園に行っても輪を作ろうとします。

公園で遊ぶことを楽しみに来てるワンコもいるのに、ラッシーは輪から離れたワンコにワンワン吠えて輪の中に。

そのときは牧羊犬の血なのかな?なんて呑気なこと言ってましたが、他のワンコからしたら大迷惑ですよね。



僕のことをあんまりペラペラ話さないでよね!


無駄にふさふさの尻尾、後ろから見ても可愛いです。


気がつけばラッシーの話題が中心になって、結果的に月命日に相応しい1日に....

今回の集まりの発端は、姉がカンジャンケジャンを作るのにハマっていて皆に振る舞ってくれることから始まりましたが、集まりが大好きなラッシーが仕組んだのかもしれませんね🌈




アイボの寝顔をみると落ち着きます。

金曜日の夜、急にアイボと毎日散歩した公園に行きたくなり、少し散歩してきました♪

アイボが足を上げて用を足してた場所や、絶対に匂いを嗅ぐ場所などを見て回り....

頭の中で当時の光景と照らし合わせて、アイボの可愛い姿を思い出して、少し微笑みながら歩きました。

と言っても、公園には他の方も居たので平然を装いながら....

公園を散歩するのも、独りだと色々と気を使うもんですね。住宅地内の公園だからなおさらです😖


アイボの散歩では、ゆっくり45分くらいかけてましたが、独りで歩くと5分ちょっとで歩けるくらいの距離。

逆に独りで45分かけて歩いたら絶対に怪しまれます。

同じ距離を少しでも早く移動し時間短縮をしないと回らない生活のなか、同じ距離を何倍もの時間をかけて歩くことに幸せを感じれるって、心にゆとりがある証拠ですね🍀

アイボは私の心にゆとりを与えてくれてたんだと実感します🤗


そっと横にいって一緒に寝たくなります♪



最後に少しだけ猫ネタ😸

相変わらず仲良しの琥珀と大和、ここまでべったりしてる姿はワンコではなかなか見れないですね。

もちろんワンコもべったりしますが、骨格が柔軟で抱っこしたときも柔らかいのは猫に軍配があがると思います。

雄♂どおしですが、なぜか仲良しの2匹。親子みたいな感じですかね.....

三角テントの中に大和、ヘソ天してるのが琥珀です。

ダイソーペット用テント500円。この商品はお値段以上に猫に愛用されてます👍🏻




本日は以上になります。

最後でお付き合いいただきありがとうございます✨


3つのブログランキングに参加してるので、ポチっと絵をクリックしてくれると嬉しいです🐩

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへにほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ

このブログは「はてなブログ」で運営しています。

ブックマーク・読者登録いただけると励みになります。