AIBO blog by DAIKI

最愛のアイボとの想い出 毎月4日は100%更新します ※旅行中を除く

「アイボ」7回目の月命日 「共依存」だから成り立つペットとの関係

朝と晩は、火恋しと思う季節になってきましたね。

住む地域によって異なりますが、

そろそろ暖をとる必要が出てきたように思う、アイボパパです。


f:id:daiki-em:20191104014513j:plain


4月4日に旅立った、最愛アイボの7回目の月命日を迎えるにあたって、

気温がすごく気になっていました。


アイボと最後に過ごした気温を肌で感じたい


暑い夏と寒い冬の間に訪れる季節が春と秋ですが、

どちらが寒いか考えたことありますか?


四季を3カ月で区切るとすると、

春は3~5か月、秋は9~11月といった具合。

真ん中を取って4月が春真っ盛り、

10月が秋真っ盛りだとしたら、

春の方が若干寒いことになります。


f:id:daiki-em:20191104021234p:plain
大阪の気温を表したグラフ



グラフの10~11月に「今」と書かれた場所がこの時期の平均気温(大阪市)。

春の3月~4月の所と比較すると、10~11月の方が気温が少し高いですね♪

ちなみにですが気温の統計からみると、

アイボが旅立った4月上旬は、11月の中旬から下旬と同じ位の気温となります。


「それが、どうした」と思われそうですが、アイボパパには重要なんです。



f:id:daiki-em:20191104122323j:plain
大好きな座椅子で寛ぐアイボ♡


基本的にはワンコに服を着せたく無い派ですが、

アイボには服を着せてました。

部屋が暖かい時は、脱がせて。

仕事に行く時は服を着せて。

散歩に行く時は、アウターを着せていました。

心臓弁膜症だったので急な温度変化を防ぐために、

服で温度調節していたわけです。


部屋が温まって服を脱がすと、

「やめて。脱がさないで!」と表情で訴えてきます。

服を着てると温かいのを解っていたのでしょう。

アウターに着替えさせると、

散歩に行けると覚えていました。

話せないけど表情や態度、鳴き声で訴えてきます。


私がトイレに行けば、

フローリングを歩く時になる爪の音がして、

トイレの扉を開け、さらにリビングの扉を開けるとアイボが立ってます。

「アイちゃん、今トイレ中」と伝えると安心してUターン。

たまにリビングの扉のガラス部分に、アイボが待ってるのを確認しながら....

トイレの時間も独りにはさせてくれません。

それが日常でした。


そんな状況だと仕事に行きにくいと思われるかも知れませんが、

仕事の日は、「アイボ、行ってくるね」と伝えると、

自分のクッションや小屋に戻っていきます。

十数年の月日で色んなことを学習したんでしょうね。



f:id:daiki-em:20191104122427j:plain
冬は毛をカットせず延ばします。でも顔の毛は目に入ったりするので、私がカットしてました。そうすると、だんだんお猿さんのようになってきます。


アイボが旅立ってから7カ月が経ちますが、

淋しさが癒えることはありません(>_<)

私が長期的に家を離れてアイボに会えなかった時期のように、

帰ればアイボが待ってくれてるような感覚。

すごく不思議な感覚です。

そのせいか、ぼちぼちアイボに会いたいな!と感じるようになり、

月日が経てば経つほど、会いたい気持ちが強まります。


毎日お水を替えても減ることも無く、

ご飯をお供えしても、全く変わらない状態。

あたり前のことなんですが、私には違和感があります。

昨日もアイボの好物だった鶏肉をお供えしました。

寝る前、お供え物をさげる時は乾燥した鶏肉になってるだけで、

食べた形跡はありません。

当たり前なんですけどね~🤣



f:id:daiki-em:20191104122410j:plain
クリンクリンの真ん丸の目で見つめてくるアイボ。


ペットの可愛さは容姿や行動だけではなく、

信頼関係から生まれる「共依存」にあると思います。

親離れできない子供、子離れできない親を”共依存親子”と表現されますが、

共依存親子”が問題視されるのは、いずれ独立しなければならない人間だからであって、

ペットに共依存することは問題になりません。


むしろ共依存」こそが、理想であると思います。

f:id:daiki-em:20191104122337j:plain
アイボと一緒に実家に帰った時の写真。リビングの椅子の上で皆の会話を聞いています。


保護猫活動していると、猫が心を開いてくれたと思う瞬間にであうことがあります。

数か月で共依存関係になれる猫もいれば、3年以上の月日がかかる場合もありますが、

必ず心を開くようになっていきます。

猫と人間の関係以外でも、猫と犬といった異種間でも必ず共依存関係が成立してきます。

悪い意味で使われることが多い「共依存」ですが、

ペットと共存するには必要不可欠な関係だと思うわけです。


f:id:daiki-em:20191104141454j:plain
ネコ(未羽)とオカメインコのラッキーの共依存

f:id:daiki-em:20191104140325j:plain
ソファーで寝るネコ(琥珀)と、ウェリナとラッシーの共依存

f:id:daiki-em:20191104140226j:plain
ウェリナとラッシーと、にわとりの新之助共依存

f:id:daiki-em:20191104140247j:plain
写真が多すぎて探せなかった⤵ ウサギと犬だって共依存


連休最終日なので、実家に帰ってきます。

アイボが眠る場所なので、アイボに会える気持ちになれます。

アイボの7回目の月命日は、そんな一日で終わりたいと思います。


今回もご覧くださり、ありがとうございました。



下の写真の白くて小さいワンコが、アイボパパが愛してやまないAIBOです。

今は旅立ってしまいましたが、このブログの看板犬です。

3つのブログランキングに参加してるので、ポチっと絵をクリックしてくれると嬉しいです🐩
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへにほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ



このブログは「はてなブログ」で運営しています。

ブックマーク・読者登録いただけると励みになります。